ペタンコほくさい

すみだ北斎美術館でワークショップを体験しよう!
 
 ゾウムシくらげリズムというチームでワークショップを開催します。
わたしは葛飾北斎の富嶽三十六景「神奈川沖浪裏(かながわおきなみうら)」の荒れ狂う波と富士山を描いた作品をペタンコにしました。
波裏(Namiura)の他にも、
⚫︎ひらがな文字「あ」から「ん」まで選べます。
⚫︎富士山(凱風快晴より)
⚫︎桔梗(桔梗にとんぼより)
⚫︎桶の円(尾州不二見原より)をご用意しました。難易度に合わせてお選びください。
 
ワークショップはペタンコニンゲンや、ペタンコフラワーも選べます🏃‍♂️‍➡️🌼
作ったペタンコは、かんざしパーツや、キーホルダーパーツを組み合わせてお持ち帰りいただけます。
 
【神奈川沖浪裏】
葛飾北斎の浮世絵「富嶽三十六景」シリーズの一作品で、荒れ狂う波と富士山を描いた作品として知られています。海外では”The Great Wave”として親しまれています。
 
会場 / すみだ北斎美術館
〒130-0014 東京都墨田区亀沢2-7-2
日程 / 2025.8.5(火)と8.26(火)と10.12(日)10:00-16:00
 

Let’s experience a workshop at the Sumida Hokusai Museum!

I will hold a workshop with a team called “Weevil Jellyfish Rhythm”.
I made a floppy version of Hokusai Katsushika’s Fugaku Sanjurokkei (Thirty-six Views of Mount Fuji), which depicts raging waves and Mt.
In addition to Namiura,
⚫︎ Hiragana character “あ”〜”ん”
⚫︎ Fuji (from Gaifu-Kaisei)
⚫︎ Kikyo (from Kikyo ni Tonbo)
⚫︎ Round shape of the tub (from Bishu Fujimihara) are also available. Please choose from the difficulty levels.

You can also choose from Petanko Ningen and Petanko Flower in the workshop. 🏃‍♂️‍➡️🌼

You can take home the petanko you made, combined with Kanzashi (hairpin) parts and key chain parts.

The Great Wave“ is one of Hokusai Katsushika’s ukiyoe series ”Fugaku Sanjurokkei (Thirty-six views of Mt. Fuji)”, and is known for its depiction of raging waves and Mt. Fuji. It is popularly known overseas as “The Great Wave.

Venue / Sumida Hokusai Museum
2-7-2 Kamezawa, Sumida-ku, Tokyo 130-0014, Japan
Dates / Tuesday, August 5 and Tuesday, August 26,Sunday,October12, 2025 /10:00-16:00

Translated with DeepL.com (free version